3連休中に温泉に行ってきました。
行ってきたのは山梨の『ほったらかし温泉』。場末の温泉のような名前ですが、そんなことは全くありませんので、あしからず。
結構有名なので知っている方は多いと思いますが、まだ行ったことない方は是非オススメです。
何がオススメかというと、『眺望』『朝食』です。
『眺望』ですが、場所が山の上にあるため甲府盆地を見下ろせます。さらに日の出前から営業しているため温泉に浸かりながら、日の出が見れます。左手に日の出、正面に甲府盆地、右手に富士山といった景色が楽しめます。

次に『朝食』です。温泉からあがると、500円ほどで朝食が食べられます。内容はごはんと味噌汁といったシンプルなものですが、温泉からあがって富士山を眺めながらの朝食は格別です。
今回は夜中の1時に車で東京から出発し、3時には温泉に到着しました。到着してからは、日の出の30分前の4時15分まで車内で仮眠し、4時15分から温泉に入り、4時50分頃に日の出を見ました。
そして、5時半頃朝食を食べて7時頃車で東京に戻り、10時には東京に到着という流れです。
もう少し現地でゆっくりしようと思ったのですが、次の日があるので早めに東京に戻って、東京でゆっくりしました。
お金もレンタカー代、高速代、入浴代、食費含め1万円そこそこで帰ってこれます。たまたま車を借りた時に、偶然会った同期の南さんから「揚げ卵がオススメ」と聞いていたのですが、朝早かったらしく食べれませんでした。
『ほったらかし温泉』は朝だけでなく夜は夜景がきれいなので、次回夜景と揚げ卵を味わいたいと思います。
行ってきたのは山梨の『ほったらかし温泉』。場末の温泉のような名前ですが、そんなことは全くありませんので、あしからず。
結構有名なので知っている方は多いと思いますが、まだ行ったことない方は是非オススメです。
何がオススメかというと、『眺望』『朝食』です。
『眺望』ですが、場所が山の上にあるため甲府盆地を見下ろせます。さらに日の出前から営業しているため温泉に浸かりながら、日の出が見れます。左手に日の出、正面に甲府盆地、右手に富士山といった景色が楽しめます。


次に『朝食』です。温泉からあがると、500円ほどで朝食が食べられます。内容はごはんと味噌汁といったシンプルなものですが、温泉からあがって富士山を眺めながらの朝食は格別です。
今回は夜中の1時に車で東京から出発し、3時には温泉に到着しました。到着してからは、日の出の30分前の4時15分まで車内で仮眠し、4時15分から温泉に入り、4時50分頃に日の出を見ました。
そして、5時半頃朝食を食べて7時頃車で東京に戻り、10時には東京に到着という流れです。
もう少し現地でゆっくりしようと思ったのですが、次の日があるので早めに東京に戻って、東京でゆっくりしました。
お金もレンタカー代、高速代、入浴代、食費含め1万円そこそこで帰ってこれます。たまたま車を借りた時に、偶然会った同期の南さんから「揚げ卵がオススメ」と聞いていたのですが、朝早かったらしく食べれませんでした。
『ほったらかし温泉』は朝だけでなく夜は夜景がきれいなので、次回夜景と揚げ卵を味わいたいと思います。
HRdirectionでは、一緒に「人材採用の本質を追究」するメンバーを募集しています。特に採用の戦略に関わるコンサルタントとインターン生の同志を募集しています。HRdirectionのオフィスをちょっと見てみたい、代表と少し話してみたいな!でも全然大丈夫ですので、お気軽にご連絡ください。
http://hr-direction.co.jp/recruit/
コメントはフェイスブックからどうぞ!





コメントする